home チリ 黒色頁岩かも。フィヨルドから掘り出された石 Tweet 黒色頁岩かも。フィヨルドから掘り出された石 2015-04-28 Ivy 3599 hits アルバムを表示する フィヨルドから掘り出された石です。昔氷河だった、フィヨルドちかくのミズゴケ湿原を掘って出てきた岩です。おそらく黒色頁岩だと言われています。こまかい黒色粒子でできた、層になった岩です。 黒色頁岩かも。フィヨルドから掘り出された石1 南極からは一切持ち出しは禁止されていますが、これはパタゴニア・ナタレスから車で30分、セノ・オブストゥルクシオンにある知人のミズゴケ湿原の私有地内から掘り出された石で、許可を得て持ち出しています。 現地では、この石の表面を油で磨き、食卓の上に置いて、大皿や鍋敷きを兼ねたオブジェとして活用されていました。 黒色頁岩かも。フィヨルドから掘り出された石2 大皿として、オブジェとして 現地では、この石の表面を油で磨き、食卓の上に置いて、大皿や鍋敷きを兼ねたオブジェとして活用されていました。
コメントの投稿 あなたの名前 アカウントを作成 タイトル コメント HTMLは使えません使用できるHTMLタグ:<a> , <b> , <blockquote> , <br> , <code> , <div> , <em> , <font> , <h> , <hr> , <i> , <li> , <ol> , <p> , <pre> , <strong> , <tt> , <ul> 使用できる自動タグ: [staticpage:]インフォメーション[staticpage: id alternate title] - 静的ページタイトルで静的ページへのリンクを表示します。アンカーテキストの指定は任意です。 , [header:] , [footer:] , [m:] , [image:]インフォメーションimage , [lightboxid:]インフォメーションlightbox id , [link2:]インフォメーションlink , [album:] , [media:] , [img:] , [slideshow:] , [fslideshow:] , [video:] , [audio:] , [download:] , [oimage:] , [mlink:] , [alink:] , [playall:] , [gallery:] , [medialist:] , [albumlist:] , [geo:]インフォメーション[geo: map width:XX height:YY zoom:ZZ location] - 位置情報 (street, city, country)を中心としたマップを表示する。オプションは、幅と高さをピクセル指定 (例 400px) とズーム (0 から 21)。 , [maps:]インフォメーション[maps: xx] - id=XX を指定して マップを表示する。 , [marker:]インフォメーション[marker: xx] - マーカーを id=XX で指定して表示する。 , [databox:]インフォメーション [databox:count]他 詳細は、databoxプラグインのドキュメントを参照してください。 * , [tag:] , [story:]インフォメーション[story: id alternate title] - 記事タイトルを記事へのリンクの表示にします。別のリンクのタイトルを指定できますが、必須ではありません。 , [user:]インフォメーション[user: name alternate title] - ユーザー名をタイトルとしてユーザーへのリンクを表示します。別のタイトルを指定できますが、必須ではありません。 , [topic:]インフォメーション[topic: id alternate title] - 話題へのリンク表示にIDを使う。代替のタイトルは必須ではありません。 投稿方法 HTML テキスト 注意事項 内容にそった話題で投稿してください。 できるだけ新しいスレッドを立てず、コメントを追加してください。 他の人のコメントをよく読んで同じようなコメントを投稿しないようにしてください。 内容がよくわかるタイトルをつけてください。 あなたのメールアドレスは公開しません!
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。